福岡が住みやすいは本当だった
11月から福岡に引っ越ししてもう五ヶ月。
途中何度も出張で東京に行ってるので、実質住んでるのは2-3ヶ月だけど、凄い働きやすいし住みやすい。
福岡の良さはここらへんでまとめられてるので割愛。
途中何度も出張で東京に行ってるので、実質住んでるのは2-3ヶ月だけど、凄い働きやすいし住みやすい。
福岡の良さはここらへんでまとめられてるので割愛。
実際住んでみてどうよって所を、住んだ目線で書くとこんな感じ。
1.皆が本当に優しい。
2.東京に比べて道が広くてゆったり
3.徒歩圏内に全て揃い、車ですぐ温泉
1.皆が本当に優しい。
1.皆が本当に優しい。
2.東京に比べて道が広くてゆったり
3.徒歩圏内に全て揃い、車ですぐ温泉
1.皆が本当に優しい。
(飛入りで参加したある飲み会の風景)
これは東京に住んでた頃と比べると凄い感じます。
市役所の方もお店の方も、皆出会う方全て優しくて話しやすい!
来た時は知り合いゼロでしたが、おかげさまで今は全然寂しくないです。
(前々から人には恵まれた人生なので、個人によって差はあるかもですが、福岡に来られた際は色々案内します)
2.坂がなくて道が広くてゆったり
これは東京に住んでた頃と比べると凄い感じます。
市役所の方もお店の方も、皆出会う方全て優しくて話しやすい!
来た時は知り合いゼロでしたが、おかげさまで今は全然寂しくないです。
(前々から人には恵まれた人生なので、個人によって差はあるかもですが、福岡に来られた際は色々案内します)
2.坂がなくて道が広くてゆったり
(住みやすいからか、福岡市役所前でよく見るくまモン。)
何言ってんだと思うかもですが、生活する上での基本要素が良すぎです。
そのため、東京に居た頃より仕事する時間が増えました。更に疲れない。
3.徒歩圏内に全て揃い、車ですぐ温泉
何言ってんだと思うかもですが、生活する上での基本要素が良すぎです。
そのため、東京に居た頃より仕事する時間が増えました。更に疲れない。
3.徒歩圏内に全て揃い、車ですぐ温泉
(熊本ネタが続きますが、福岡についての記事です)
徒歩圏内に全て揃い仕事に集中しつつ、バスや新幹線ですぐに熊本、佐賀の良い温泉に!
そもそも疲れない上に、更に合宿する場所が近くにこんなにあるなんて素敵。
とにかくストレスが少ないので、仕事に集中出来て長く働いても疲れない。
最高の環境で皆様も働いてみませんか?
徒歩圏内に全て揃い仕事に集中しつつ、バスや新幹線ですぐに熊本、佐賀の良い温泉に!
そもそも疲れない上に、更に合宿する場所が近くにこんなにあるなんて素敵。
とにかくストレスが少ないので、仕事に集中出来て長く働いても疲れない。
最高の環境で皆様も働いてみませんか?
ハシゴ福岡では、今一緒に働いてくれるメンバーを募集してます!
(急に宣伝です)
是非、福岡から日本を誇るサービスを作りたい方、ご応募お待ちしております!!
(急に宣伝です)
是非、福岡から日本を誇るサービスを作りたい方、ご応募お待ちしております!!
0コメント