ブログを書くということ
福岡からこんにちは!
Amebaowndが出てからというもの、恥ずかしながら前々から忙しさを言い訳にしてあまり書いてなかったブログを書き始めましたが、とてもハマってます。
ブログのメリットは大きく2つ
・自分の考えを皆に伝えることができる
・自分の頭の整理をすることができる
かなと思ってるのですが、普段書き馴れてない人が急にブログを書き始めると、
「せっかくだから気合を入れて書こう!」として長文になったり、結局挫折して後悔しないまま消されたものも多いと思います。
(かなり僕自身の経験に依存してるところも大きい意見ですが)
ただ、
自分が福岡にいるからこそ、東京や同じ福岡で福岡を盛り上げようとしている方々に何かしら伝えられる方法は凄い大事なので、
今回はハシゴ学生メンバーと福岡から発信数を競うキャンペーンを始めました!
とはいっても、ブログ初心者によくある、「何を書けばいいんだろう」という自体発生したので、
僕が持ってるオススメの本を貸して、よかった点を自分なりにまとめることに。
過去に先輩からオススメしていただいた本を中心に改めて紹介することで、自分の再学習につながるかなり平井得なキャンペーンなのは内緒。
「学んだことを自分の言葉に落として誰かに伝える」
ってかなり難しいですが、とても大切になこと。
誰が読んでもわかりやすい文章にするために、自然と読んだ本の再学習にもつながるし、昔読んだ本を振り返るときに凄い参考になる。
僕自身もまだまだなので、
学生と一緒に、改めて成長していければなと思っています。
日々精進!
★参加メンバーのブログはこちら★
徐々にハシゴメンバー増やしていきます!
0コメント